- サーバーセーブの仕組み
- 一時セーブについて
- サーバーセーブの容量について
- セーブデータ管理について
- 一時セーブの削除ダイアログについて
- セーブデータの重複ダイアログについて
- データ種別について
[サーバーセーブの仕組み]
ゲーム内で行ったセーブは一時的にご利用のブラウザの保存領域(localStorage)に保存されます(=一時セーブ)。
その後、一定間隔でこの一時セーブをサーバー側へ同期することにより、サーバーセーブを実現しています。
セーブ情報は一時セーブに保存されているため、同じブラウザの場合はゲーム情報が巻き戻るなどは起こりません。
ただし、一時セーブがサーバー同期前の状態で、別ブラウザからゲームを開始した場合や、一時セーブが消えてしまった場合は、サーバーにあるセーブから再開となるため、その時点まで巻き戻る可能性があります。
[一時セーブについて]
次の場合に「一時セーブ」というセーブデータが作成されます。
- ログインしていない時のセーブ
- サーバー同期前のセーブ
- サーバー同期時にデータ保存に失敗した場合
- サーバーセーブの残り容量が不足している場合
- サーバーセーブ未対応のゲームなどの場合
一時セーブは一人当たり1ゲーム分しか保持されません。
一時セーブはサーバー保存されず、ブラウザに保存(localStorage)されます。
そのため、ブラウザのキャッシュデータのクリアを行うと削除されますので、ご注意ください。
また、一定期間が経過しても削除されますので、そのセーブデータを保存したい場合は、ログインして再度ゲームを開始してください。
※特に iOS(iPad OS)13.4及び、MacOS Safari 13.1から、Safari は LocalStorage の保存期間が、最後のインラクション(クリック・タップ・入力など)から7日間になり、より一時保存データが残りづらくなりましたのでご注意ください。(参考:https://webkit.org/blog/10218/full-third-party-cookie-blocking-and-more/)
ログインしている場合は、自動同期を待つか、セーブデータ管理で「サーバーに同期する場合はこちら」をクリックして同期を実行してください。
残り容量が少ない場合などは、容量を確保してから同期してください。
[サーバーセーブの容量について]
サーバーセーブ容量にはユーザーごとに上限が設定されています。
容量が不足した場合は、既存のセーブデータを削除し、空き容量を確保してください。
サーバーセーブ容量は以下のようになっています。
- 一般:90ブロック
- プレミアム:1,000ブロック
[セーブデータ管理について]
「セーブデータ管理」でセーブデータ削除などの操作ができます。
次のいずれかの方法で「セーブデータ管理」を表示できます。
- ゲーム画面の右下に表示されている「データ」ボタン
- メニュー内の「セーブデータ管理」を選択
- 「設定」ページ下部
セーブデータはゲームごとにまとめられており、右側に表示されている「>」をクリックすると個別ファイルが確認できます。
ゴミ箱アイコンをクリックするとそのデータを削除できます。
1ゲームのセーブデータすべてを削除する場合は、一番上のゲームアイコンの横のゴミ箱アイコンをクリックしてください。
システムファイルは個別ファイルがすべて削除されると、削除できるようになります。
一時セーブがある場合は、最上部に一時セーブが表示されます。
削除などはほかのセーブデータと同様で、「サーバーに同期する場合はこちら」から手動でサーバー同期が実行できます。
※同期実行後は一定期間、リンクが非表示になります。
セーブ削除の方法
一時セーブの表示
[一時セーブの削除ダイアログについて]
一時セーブはひとり1ゲーム分のみ保存します。
すでに一時セーブがある状態で、別の新しいゲームを始めた場合、一時セーブのサーバー同期を試みます。
その際、サーバー同期に失敗すると新しいゲームの一時セーブと既存の一時セーブが競合するため、ゲーム開始前にデータ選択の確認ダイアログが表示されます。
- 一時セーブを残したい場合は、ニコニコアカウントにログインが必要です。「ニコニコログイン」を選択してください。
- すでにログイン済みで、現在の一時セーブを削除したくない場合は、「上記のゲームに戻る」を選択してください。
- 現在の一時セーブを削除し、新しいゲームを開始したい場合は、「削除してプレイ」を選択してください。
[セーブデータの重複ダイアログについて]
次の場合は、セーブデータが重複するため、どちらを利用するかの確認ダイアログが表示されます。
継続したいセーブデータを選択してください。選択したデータで、選択されなかったデータを上書きします。
- 未ログイン時の一時セーブがある状態から、ログインしたとき、そのゲームのサーバーセーブがすでにあった場合
(「新しい一時セーブ」と「過去のサーバーセーブ」が重複)
- 2つ以上のブラウザ(仮にAとB)で同じデータからゲームを開始した際に、一方のブラウザ(A)でサーバーセーブして、もう一方のブラウザ(A)でもサーバーセーブするとエラーになるため、Bでゲームページを再読み込みした場合
(「Bの一時セーブ」と「Aのサーバーセーブ」が重複)
[データ種別について]
セーブデータには種別があります。
- システムデータ
セーブファイル以外の設定情報などのデータです。システムデータだけの削除はできません。同じゲームのセーブファイルを全て削除するとシステムデータを削除できます。
- ファイル(数字)
ゲーム内のセーブ画面に表示されるセーブデータファイルです。
- 共有セーブ
ゲームアツマール ゲームAPIの「共有セーブ機能」で利用する種類です。
https://atsumaru.github.io/api-references/shared-save
- その他
RPGツクールMV以外やプラグインなどでカスタマイズされた場合のセーブデータです。