ヘルプやお知らせ等で解決しない場合、
各ヘルプ内の「サポートに問い合わせる」からサポート窓口へご連絡ください。
niconicoヘッダー/アカウントのプロフィール画像を変更する
ニコニコマイページの プロフィール画像の変更より、変更できます。 プロフィール画像を変更すると、ヘッダーに表示されている画像も変更されます。 初期... 詳細表示
好きな動画投稿者や生放送配信者など、気になるユーザーをフォローすると、そのユーザーの以下のようなアクティビティが、自分のニコレポに表示されます。 [... 詳細表示
不適切なニコレポ利用をおこなう、他のユーザーのアカウントを、最大10件までブロックできます。 ▼ブロックするとどうなるか 自分とブロック相... 詳細表示
プロフィールの自己紹介・動画説明文・コミュニティ説明文で、一部のHTMLタグをご利用できます。 ■プロフィールとコミュニティ説明文で利用可能なHTM... 詳細表示
あなたのniconicoアカウントを不正ログインから守る設定の1つです。 2段階認証を有効にすると、パスワードの他、スマートフォンやメールアドレスで... 詳細表示
動画の視聴履歴はアカウントごとに保存されます。 同じPCを使っている場合でも、ログインするアカウントが異なれば、それぞれのアカウントの視聴履歴が表示され... 詳細表示
アカウント設定の公開・非公開設定で、下記の「公開設定」を変更できます。 [一覧情報] 公開マイリスト 投稿動画 ニコレポ ... 詳細表示
▼フォローできる数 プレミアム会員:50件 一般会員:20件 プレミアム会員を解約すると一般会員上限数以下に削除しないと新たに追加で... 詳細表示
マイページなどで、あなたがフォローしているユーザーの数(フォロー数)、あなたをフォローしているユーザーの数(フォロワー数)が表示されます。 この人数は、... 詳細表示
ニコニコ生放送の視聴履歴は、再生・閲覧した情報がブラウザに記録されるため、ご家族やご友人、インターネットカフェなどで他の人とブラウザを共有すると、全て視聴... 詳細表示