• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クリエイター奨励プログラム 』 内のFAQ

55件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 作品収入を申請した作品が削除されたらどうなる?

    作品収入を申請した作品が下記の状態になった場合、以降の奨励金及びその時点で獲得予定の奨励金は付与されません。 投稿者が作品を削除または非公開にし... 詳細表示

    • No:971
    • 公開日時:2015/06/02 11:00
    • 更新日時:2024/07/10 09:08
  • ニコニコを退会すると所持残高はどうなるか

    ニコニコを退会すると、クリエイター収入窓口で保有している残高はなくなります。 再入会しても、残高を復活することはできません。 また、一度退会したア... 詳細表示

    • No:972
    • 公開日時:2022/10/05 15:00
    • 更新日時:2022/10/06 00:15
  • 即払いとはどんな機能ですか?

    即払いは、クリエイター奨励プログラムで発生した奨励金のうち、対象となる一部を、通常の翌々月支払日を待たずにより早く獲得できる機能です。 ただし、新たに奨... 詳細表示

    • No:24883
    • 公開日時:2025/09/18 13:30
    • 更新日時:2025/09/25 11:33
  • 自分の作品に子作品があるが、子ども手当が付与されない

    下記のような場合には、自分の作品に子作品があっても子ども手当は付与されませんのでご了承ください。 作品収入を申請していない 自分の作品を子作品に登... 詳細表示

    • No:976
    • 公開日時:2022/10/05 15:00
    • 更新日時:2023/02/24 17:53
  • クリエイター奨励プログラムに参加してる作品やユーザーを知りたい

    クリエイター奨励プログラムへの参加を邪魔するような不正行為を防ぐため、クリエイター奨励プログラムに参加している作品やその収入額については公開していません。... 詳細表示

    • No:962
    • 公開日時:2022/10/05 15:00
    • 更新日時:2024/07/10 09:07
  • 収入残高を統合・譲渡できるか

    複数のニコニコアカウント間で収入残高を統合したり、他のアカウントに譲渡することはできません。 作品収入に関しては、共同制作者をコラボレーターとして登... 詳細表示

    • No:977
    • 公開日時:2022/10/05 15:00
    • 更新日時:2022/10/06 00:17
  • 過去分の奨励金がほしい

    作品収入を申請した月から、奨励金は算出されます。 いかなる理由でも、未申請だった過去にさかのぼり、奨励金を付与することはできません。 詳細表示

    • No:973
    • 公開日時:2022/10/05 15:00
    • 更新日時:2022/10/06 00:14
  • コラボレーターの登録内容を確認・変更したい

    収入申請をおこなった作品一覧から「コラボレータ確認」ボタンを押すことで、コラボレータの内容を確認することができます。 「内容を修正する」ボタンでその... 詳細表示

    • No:280
    • 公開日時:2022/10/05 15:00
    • 更新日時:2025/08/29 13:25
  • 誤って親作品を登録していなかった期間があるが、子ども手当は付与できるか

    親作品を登録されていなかった過去にさかのぼり、子ども手当を付与することはできませんのでご了承ください。 ニコニコ内に影響を受けた/利用した作品がある場合... 詳細表示

    • No:975
    • 公開日時:2022/10/05 15:00
    • 更新日時:2022/10/06 00:00
  • 即払い利用の設定方法

    「クリエイター収入窓口」の「明細・お手続き」の「即払い設定」から設定してください。 「即払い設定」ページはこちら ▼設定方法の詳細 「クリエイタ... 詳細表示

    • No:24886
    • 公開日時:2025/09/18 13:30
    • 更新日時:2025/09/25 11:34

55件中 31 - 40 件を表示