カスタムキャストを起動する
カスタムキャストを起動し、配信モードにします。ミラーリングソフトでスマートフォンの画面をPCに取り込む
PCにミラーリングソフトをダウンロードします。※ミラーリングソフトによっては対応していないデバイスもあります。
各ソフトによって状況が異なりますが、ミラーリングがうまくいかない場合には、PCとスマートフォンで同じWi-Fi回線を使用している設定が適用されているかなどをもう一度ご確認ください。
▼【補足】キャプチャユニット(キャプチャボード)でスマートフォンの画面を映す方法
上記とは別の方法に関しては、こちらの動画が参考になります。
ウィンドウキャプチャソースでN Airにキャラクターを取り込む
ミラーリングされているカスタムキャストの画面をウィンドウキャプチャソースでN Airに取り込みます。クロマキー合成でキャラクターの背景を消す
キャラクターの背景を消して3DCGモデルのみを配信に利用する場合は、クロマキー合成フィルターを使用してください。フィルターやクロマキー合成についての詳細はこちらのリンクをご参照ください。
▼参考
N Airでの配信に関連するヘルプです。配信の参考にしてみてください。