ゲームやWebカメラの映像・音声をPCで配信するには配信ソフトウェアが必要です。
ニコニコ生放送では、公式配信ソフトウェアN Airを推奨しています。
こちらのヘルプをご覧ください。
※N Airをご利用いただくと、下記の「URL・ストリームキーを設定する」などの手順が不要になります。
下記の設定を行ってください。
配信設定を行う
設定項目 | 推奨値・制限 |
---|---|
ビットレート | 720p未満の配信の場合 映像・音声を合わせて最大2,000kbps 720p配信の場合 映像・音声を合わせて最大6,000kbps推奨 1080p配信の場合 映像・音声を合わせて最大20Mbps推奨 |
映像解像度 | 720p未満の配信の場合 800x450推奨 720p配信の場合 1280x720推奨 1080p配信の場合 1920x1080推奨 |
フレームレート | 720p以下の配信の場合 最大30fps 1080p配信の場合 最大60fps |
音声サンプリングレート | 最大48kHz |
音声チャンネル数 | 最大2ch(ステレオ) |
映像コーデック | H.264(AVC) Main profile または High profile ※上記以外の映像コーデックには対応しておりません |
映像キーフレーム間隔 | 2秒推奨 |
音声コーデック | AAC-LC ※上記以外の音声コーデックには対応しておりません |
※配信が安定しない場合は、ビットレートや解像度を下げてください。
※現在、1080p配信は特定イベントの参加者など、限られたユーザーが一時的に利用できる機能となっています。