- 映像エリア
視聴している番組の映像が流れます。
- 音量調節する
音量をバーで調節します。
サウンドアイコンをクリックすることでミュート・ミュート解除することができます。

- ライブ再生
赤色の[LIVE]はライブ再生中を示します。
追っかけ再生を始めることで[LIVE]の赤色が消えます。
追っかけ再生中にクリックするとライブ再生状態に戻ります。
- コメント表示・非表示
映像の上に流れるコメントの表示・非表示を設定できます。
- フルスクリーン・フルスクリーン解除
ページ全体に映像が表示される”フルスクリーンモード”にすることができます。フルスクリーンを解除する時は、アイコンをクリックするか、キーボード”Esc”を押してください。
- リロード
映像が流れなかったり、視聴途中で映像が止まってしまった場合にクリックします。それでも視聴できない場合はこちらのヘルプをご覧ください。

- シークバー
プレミアム会員限定で追っかけ再生ができます。
- ニコニ広告アイコン
ニコニ広告することができます。
- ギフトアイコン
ギフトを贈ることができます。
- リクエストされた放送ネタ
「ニコ生ゲーム」をはじめとした「放送ネタ」のリクエストがここに並びます。
放送者はここに並んだ「放送ネタ」を起動できます。
+ボタンを押すことで、「放送ネタ」を探してリクエストすることができます。
詳しくはこちらをご確認ください。
- コメント投稿
コマンド・コメント投稿ができます。
[コマンドパレット]
コマンド入力フォームをクリックすると、コマンドパレットが開きます。
ボタンをクリックすると、対応したコマンドがフォームに自動入力されます。
また、コマンドを直接入力することもできます(下表参照)。
コマンドとコマンドの間に半角スペースを入れることで、複数のコマンドを適用できます。
※1:shita big red と入力すると、画面下に大きな赤いコメントを表示します。
※2:red blue cyan green と入力すると、先に入力した red が反映されます。
※3:big、shita、ueコマンドはプレミアム会員のみ利用できます。
一部、公式生放送視聴ページHTML5版ではコメント投稿ができません。
[匿名(184)で投稿する]
匿名でコメントを投稿するかどうかを切り替えることができます。無効にすると、コメントを投稿したときに自分のユーザーIDが放送者や、ほかの視聴者にもわかるようになります。
- NG設定
アイコンをクリックすると、以下のようなNG設定パネルが表示されます。

NGコメント・NGユーザー・NGコマンドを追加・削除することができます。
Flash版のプレーヤーで設定されていても、別途こちらで追加し直す必要があります。
※匿名でコメントした自身のコメントのユーザーIDをコピーした際、自身のユーザーIDがコピーされますが、他のユーザーからは匿名化されたIDがコピーされます。ご安心ください。
- コメント一覧
視聴者のコメントと、放送者コメントが表示されます。
コメントを右クリックして、コメント・ユーザーIDをコピーできます。
また、直接NGコメント・NGユーザーに追加することができます。(一部ブラウザを除く)
- おすすめ生放送
番組に関連する、放送中・放送予定・過去の番組が表示されます。
- 設定パネル
設定アイコン
をクリックすると、以下のような設定パネルが表示されます。
[フルスクリーンサイズ]
- ブラウザサイズ:ブラウザのサイズに合わせて全画面表示
- モニタサイズ:モニタサイズに合わせて全画面表示
[画質]
- 192kbps~3Mbpsまで選択できます
- 自動:ご利用のPCに状態に合わせて自動で画質を選択します
[コメント透過度]
画面に表示される視聴者からのコメントの透過度を選択することができます。
「無」「弱」「強」から選択でき、デフォルトの設定ではコメント透過を行わない「無」になっています。
[低遅延]
設定パネル内の[低遅延]をONにすることで、放送者と視聴者との間のラグが小さくなり、リアルタイムに交流できます。
[再生速度]
タイムシフト・追っかけ再生視聴中に再生速度を変更することができます。
[画面サイズ]
- 固定:固定サイズでページ表示
- 自動:ブラウザサイズに合わせてページ表示
[匿名(184)コメント]
匿名(184)で投稿されたコメントの表示非表示を設定できます。
[コメント描画品質を落とす]
視聴途中で映像がカクつく、途切れるなどの症状が見られる方は、[コメント描写品質を落とす]をONにすると負荷が軽くなり改善いたします。
[ゲーム・ギフト演出を非表示にする]
ゲーム・ギフト演出表示のON/OFFを選択できます。
- タイムシフト予約
アイコンをクリックするとタイムシフト予約ができます。
▼非対応ブラウザについて
HTML5版生放送プレーヤーは、以下のブラウザが非対応となっています。
- 【OS】 Windows 7 × 【ブラウザ】Internet Explorer 11
- Mac版Safari 9.0未満