• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 22421
  • 公開日時 : 2024/05/29 12:00
  • 印刷

[NicoFT]ウォレット連携の注意事項

[NicoFT]ウォレット連携の注意事項
カテゴリー : 

回答

NicoFTのログインにはウォレットとの連携が必要です。ここでは、ウォレットとの連携においてご注意いただきたい点を記載します。

【ご自身で使いやすい連携方法をお選びください】

以降のNicoFTアカウントへのログインは初回のウォレット作成時と同じ連携方法で許可・認証しますので、 使いやすい連携方法をお選びください。
アカウント作成後は連携方法を変更することはできません。
メールアドレス入力での作成は手順が多いため、推奨いたしません。 Googleアカウントでの連携を推奨しております。

なお、こちらのヘルプ に記載の方法で、metamaskを使って連携・ログインするように変更が可能です。

【連携した方法をお手元にお控えください】

NicoFT運営はユーザーがどの連携方法でログインしているかの情報を保管していないため、 連携した方法が分からなくなりますと、アカウントの復旧が困難になります。 連携方法・アカウント名・メールアドレスを必ずご自身で控えてくださいますようお願い申し上げます。

【以降のログインは初回と同じ連携方法をお選びください】

以降のログインで別の連携方法を選ぶと、別のウォレットが作成され、 別のアカウントとしてNicoFTアカウント新規作成に進んでしまいます。 アカウント作成時に選んだ連携方法でログインしてください。 また、外部サービスとの連携で作ったウォレットに、メールアドレス直接入力でログインすることはできません(別のウォレットが作成されてしまいます)。 必ずアカウント作成時に選んだ連携方法でログインしてください。

なお、こちらのヘルプ に記載の方法で、metamaskを使って連携・ログインするように変更が可能です。

※連携方法を切り替える方法(NicoFTアカウント作成前のみ)

ウォレットの連携が完了した後でも、アカウントの登録を実行する前であれば、連携方法を切り替えることが可能です。
ここではデフォルトで利用している「Torus Wallet」での連携アカウントを変更する方法を記載します。

まず、Torus Walletのwebサイトを開き、ログアウトします。

TorusWalletログアウト

つぎに、NicoFTのwebサイトでお好きな方法でウォレット連携し、アカウント登録を行ってください。

問い合わせ時ログイン不要
不要

【アンケート】このヘルプは役に立ちましたか?

ヘルプがお役に立てなかった理由などを入力する欄です。なお、いただいたアンケートへの返信は行っておりません。
※この入力欄はお問い合わせ画面ではありません。サポート窓口から返答が必要なお問い合わせは、画面下部「サポートに問い合わせる」のボタンからご連絡ください。
こちらはお問い合わせフォームではありません。個人情報は入力しないようお願いします。
お問い合わせはこちらのページをご参照ください。( https://qa.nicovideo.jp/faq/show/76?site_domain=default )
【!】大規模なサイバー攻撃の影響によりお問い合わせできません
※詳細は、ニコニコインフォ(https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html)をご確認ください