• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 22379
  • 公開日時 : 2024/05/27 13:00
  • 印刷

モデレーター機能とは

回答

モデレーター機能とは


放送者が自身の視聴者にコメントの管理を任せられる、荒らし対策機能です。※1
放送者によって指名された視聴者(モデレーター)は、配信用ブロック(旧・放送者NG)を利用できるようになります。※2

※1 ユーザー生放送の番組でのみご利用いただけます
※2 「配信用ブロック」の設定数の上限は、放送者とモデレーターとで1000件までです

 
  1. 【放送者向け】モデレーターの追加・削除
  2. 【放送者向け】モデレーターへの指示設定
  3. 【放送者向け】モデレーターによるブロックの確認
  4. 【視聴者向け】放送者からの指示確認
  5. 【視聴者向け】配信用ブロック(旧・放送者NG)の利用
  6. ▼FAQ

【放送者向け】モデレーターの追加・削除

 

▼モデレーターの追加方法

  • なふだコメントを選択した際に表示されるメニュー内の[モデレーターに追加]から、そのユーザーをモデレーターに追加できます
  • ニコニコガレージ内(アプリの場合、マイページ内)[モデレーター管理]から、ユーザーIDの入力でモデレーターを追加できます
(モデレーターに追加すると、視聴中、あるいは視聴を開始した対象のモデレーターに通知が送られます。)

※ 匿名のコメントからモデレーターに追加することはできません

▼モデレーターの削除方法
  • なふだコメントを選択した際に表示されるメニュー内の[モデレーターから削除]から、そのユーザーをモデレーターから削除できます※1※2
  • ニコニコガレージ内(アプリの場合、マイページ内)[モデレーター管理]のモデレーターリストからモデレーターを削除できます

※1 匿名のコメントからモデレーターを削除することはできません
※2 モデレーターから削除した場合は、対象のユーザーに通知は送られません

 

【放送者向け】モデレーターへの指示設定

 

ニコニコガレージ内(アプリの場合、マイページ)の[モデレーター管理]にある、[モデレーターへの指示]から設定できます。
(設定を保存すると、視聴中、及び視聴を開始したすべてのモデレーターに通知されます。)

 

【放送者向け】モデレーターによるブロックの確認

 

  • モデレーターが配信用ブロック(旧・放送者NG)を追加/削除した場合、コメントリストにメッセージが流れます※1※2
    例)「〇〇さん(モデレーターのニックネーム)がユーザーをブロックしました」
  • [配信用ブロック設定]内の各ブロック内容には、ブロックを行ったモデレーターのニックネームが記載されています※3

※1 このメッセージは、放送者とモデレーター以外には表示されません
※2 モデレーターのニックネームは、他のモデレーターには公開されません
※3 モデレーターのニックネームを確認できるのは放送者のみです

 

【視聴者向け】放送者からの指示確認

 

  • モデレーターに追加された際の通知にある[指示を確認する]から確認できます※1
    (アプリの場合、モデレーターへの指示通知にある[指示を確認する]からも確認できます)
  • コメントリスト左上の[モデレーターメニュー]内(アプリの場合は、視聴画面上部の歯車アイコン[設定])の、[放送者からの指示]から確認できます
(放送者が指示を更新した場合、番組視聴中、あるいは番組の視聴を開始したモデレーターに通知が送られます)

※1 モデレーターへの追加通知は、番組視聴中、あるいは番組の視聴を開始したモデレーターに送られます

 

【視聴者向け】配信用ブロック(旧・放送者NG)の利用

 

  • コメントを選択し、表示されるメニューから[コメント/ユーザーを配信からブロック]を選択することでブロックできます
  • コメントリスト左上の[ブロック設定]内(アプリの場合、視聴画面上部の歯車アイコン[設定])にある、[配信用ブロック設定]から配信用ブロックを利用できます
(「配信用ブロック設定」についての詳細は、「配信用ブロックを設定する」のヘルプをご確認ください

※ 配信用ブロックの設定数の上限は、放送者とモデレーターとで1000件です

 

▼FAQ

 

Q

モデレーター以外の視聴者は、モデレーターの存在や、モデレーターによるブロックを確認できますか?

A

放送者とモデレーター以外のユーザーには、モデレーターの存在はわかりません。
また、コメントリストに流れるモデレーターによるブロックを知らせるメッセージについても、放送者とモデレーター以外には表示されません。

Q

モデレーターは、他のモデレーターのニックネームを確認できますか?

A

確認できません。
モデレーターのニックネームを確認できるのは、モデレーターを追加した放送者のみです。

Q

モデレーターは、放送者や他のモデレーターがブロックした内容を確認できますか?

A

放送者のブロック内容は確認できません。
また、他のモデレーターによるブロック内容は確認できますが、削除できません。

Q

モデレーターもNG機能を利用できますか?

A

自身をモデレーターに追加した放送者の番組内では、モデレーターはNGを設定することができず、設定内容は無効になります。

問い合わせ時ログイン不要
不要

【アンケート】このヘルプは役に立ちましたか?

ヘルプがお役に立てなかった理由などを入力する欄です。なお、いただいたアンケートへの返信は行っておりません。
※この入力欄はお問い合わせ画面ではありません。サポート窓口から返答が必要なお問い合わせは、画面下部「サポートに問い合わせる」のボタンからご連絡ください。
こちらはお問い合わせフォームではありません。個人情報は入力しないようお願いします。
お問い合わせはこちらのページをご参照ください。( https://qa.nicovideo.jp/faq/show/76?site_domain=default )
【!】大規模なサイバー攻撃の影響によりお問い合わせできません
※詳細は、ニコニコインフォ(https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html)をご確認ください