▼概要
ご利用のクレジットカード【カード番号下4桁】に不備があり、一部の商品をお支払いできていない状態となっております。
一定期間の猶予を設けておりますので、猶予期間中に別のクレジットカードに変更するか、クレジットカードの不備の是正をお願いします。
猶予期間中に改善されない場合、商品の提供を止めさせていただきますのでご注意ください。
▼クレジットカードの変更手順
ケースA:クレジットカードの有効期限が切れており、お手元に新しいクレジットカードがある場合
- 「お支払い方法一覧」にアクセスしてください。
- 「エラー発生中。ご確認ください」というエラー表示がされているお支払い方法を押下してください。

- 「全サービスのお支払い方法を変更」を押下してください。

- 以降は画面の案内に従って手続きを完了させてください。
※お支払い方法を追加するだけではなく、お支払い方法の変更まで実行してください。
ケースB:クレジットカードの利用限度額を超過しており、お支払いができない場合
ご利用のクレジットカードの利用限度額の更新状況を確認してください。
- 猶予期間中の間に利用限度額が更新される場合:そのままお待ちいただければお支払いができますので、特に対応の必要はございません。
- 猶予期間中の間に利用限度額が更新されない場合:利用限度額上限の引き上げ、もしくは、ケースA同様「お支払い方法一覧」よりクレジットカードの変更を検討してください。
※利用限度額を確認したい場合は、ご利用のクレジットカードの会員サイト、もしくは、カード裏面に記載されている電話番号へ連絡をしてください。
ケースC:Mastercard®のクレジットカードで既に入会中の方で、重要なお知らせで取引停止の告知がきている方
一部のMastercard®の取引が停止されています。
重要なお知らせかメールにて告知されている場合、一定の猶予期間を経て、プレミアム会員が解約されます。
現在猶予期間中の場合は、ケースA同様別のお支払い方法に変更お願いします。
詳細は
こちらから
ケースD:原因がわからない、クレジットカード以外の決済手段に変更したい場合
猶予期間が過ぎるまでお待ちいただき、自動解約された後に、別のお支払い方法で再登録をしてください。
▼猶予期間、自動解約日の確認手順
- 「お支払い方法一覧」にアクセスしてください。
- 「エラー発生中。ご確認ください」というエラー表示がされているお支払い方法を押下してください。
- 「このお支払い方法を使用中」から、自動解約される商品と日付が確認できます

▼留意事項
■猶予期間中からお支払い方法の変更、もしくはお支払い方法の不備が是正された場合、是正された月のみ料金発生日(ご利用明細に記載される利用日)が異なります。
【例】
- 12/10:クレジットカードでエラーが発生、未納料金の案内
- 12/11:ご利用のクレジットカードを変更、エラーの解消
- 12月の料金発生日:ご利用明細には12/11以降に記載されます。
※いつ時点でご利用明細に記載されるかは各カード会社の仕様により異なります。