好みタグとは
好みタグは、自分の「好きなもの」を表現したり、共通の「好きなもの」によって放送者とつながることができる機能です。好みタグをフォローしておくと、自分にピッタリな放送者と出会う機会が増え、コミュニケーションを楽しみやすくなります。
好みタグをフォローするとメリットがたくさん!
好みタグは「フォロー」することで、自分のアカウント情報として保存できます。これにより以下のような様々なメリットが得られます。
【視聴者】
【放送者】
-
好みタグから放送者を探す視聴者によって、自分の番組への来場者が増えます
-
同じ趣味や価値感を持つ視聴者が来場したことがテロップで流れるので、番組が賑やかになります
-
同じ趣味や価値感を持つ視聴者が来場するので、コメントされやすくなります
-
自分の「好きなもの」が視聴ページやプロフィールに表示されるので、個性を視聴者に理解してもらえます
好みタグのフォロー方法
【PC】
- 視聴ページから放送者の好みタグをフォローできます
- 「放送者の好みで探す」ページにて、好みタグを検索すると表示されるフォローボタンからフォローできます
- 番組作成ページのタグアイコンボタンをクリックすると表示される画面にて、好みタグを検索・フォローできます
【ニコニコ生放送アプリ】
- 視聴画面から放送者の好みタグをフォローできます
- 自分のプロフィールの好みタグ一覧に表示されている[フォロー管理]をタップすると表示されるフォロー管理画面にて、好みタグを検索・フォローできます
- 番組作成画面のタグアイコンボタンをタップすると表示されるフォロー管理画面にて、好みタグを検索・フォローできます
注意
- 好みタグはニコニコ大百科に存在する語句が対象となります
- 好みタグは200個までフォローできます
- フォローした好みタグはアカウントごとに保存されます