創作にあたって元となった作品があったとき、自分の作品や他人の作品から「親子登録操作をおこない、親作品・子作品を最大300件設定できます。
親子登録すると何が起こるか?についての概要はこちらをご覧ください。
親子登録の方法には2種類あります。
親作品にしたい作品が一つのときは、①その作品(他ユーザーの作品)から「親子登録」をはじめて、自分の作品を子作品にする方法が手軽です。
複数の親作品を登録したいときは、②自分の作品から「親子登録」を始めてください。
いずれの場合もコモンズページの「親子登録する」ボタンから登録できます。
この方法では親作品にしたい「他のユーザーの作品」から親子登録を始めます。


この方法では自分の作品から親子登録を始めます。


他の作品に登録されている親作品と同じ内容で登録したいときはIDをコピーする機能が使えます。
コピーしたい作品のコモンズページの詳細ボタンを押し、右側メニューで「親作品のIDをコピー」を選択します。

親作品のIDを一括でコピーできるので、登録画面の「URL/作品ID選択」にてペーストして追加してください。
自分の作品の子作品に他のユーザーの作品を登録することはできません。
他のユーザーがあなたの作品にたいして親子登録したときにはじめて、それらが子作品として登録されます。