ニコニ・コモンズでは、個人、法人それぞれで以下の利用について定めることができます。
- ニコニコやYoutube等の収益化
配信サイト(※)が提供する収益化手段のうち、以下のような、作品の直接的な販売を伴わない収益化手段の利用可否について定めるものです。
- クリエイター奨励プログラムやYoutube広告収益等での収益化
- ニコニコチャンネルやYoutubeメンバーシップ等での会員特典への利用
作品自体の個別課金やダウンロード販売など直接的な販売を伴う収益化は本対象に含まず、「その他の営利利用」に含まれます。
※…ニコニコ・YouTubeのほか、TikTok、Twitch、ツイキャスといった各種配信サイトを指します
- その他の営利利用
1,に定めた以外の、下記のような利用の可否について定めるものです。
- 作品利用者又はその他の第三者が直接的に金銭その他の経済的利益を得る場合(例えば、派生作品を有料でダウンロードさせること)
登録・利用に際して
その他、ライセンス登録については
登録者向けガイドラインを、ライセンス登録作品の利用については
利用者向けガイドラインをご覧になったうえで登録・利用してください。