ガラケーからスマートフォンに機種変更をした場合、プレミアム会員の引き継ぎは、各携帯電話会社によって異なります。
また下記の場合は、各社共通でプレミアム会員の引き継ぎはされません。
- 携帯電話の新規契約 / 番号・名義変更の場合
- 携帯契約中でも 例 のようなネット接続基本サービスを解約した場合
例:iモード・ezweb・S!ベーシックパック(パケット定額制のサービスは除く)
[docomo]
ドコモのガラケーからドコモのスマートフォン(Android/iPhone)へ機種変更した際、
ドコモ側にて「マイメニュー引き継ぎ」をおこなっている場合は、自動的に「ドコモspモード決済」へ自動で更新され、プレミアムは継続されます。
この方法で自動更新された場合、料金が重複することはありません。
「マイメニュー引き継ぎ」を利用しなかった場合は、iモードを解約した時点でプレミアム会員も解約されます。
注意事項 |
「マイメニュー引き継ぎ」では、手続きの際一時的にプレミアム会員が解除され、サイト上で一般会員の状態となります。
しばらく経過したあと(数日程度)、再度プレミアム会員として利用可能となりますので、機種変更後は反映がおこなわれるまでしばらくお待ちください。
|
ご自身で「ドコモマイメニュー登録」解約と「ドコモspモード決済」をすると、それぞれ月額料金が発生しますので十分ご注意ください。
|
詳細はドコモマイメニュー引き継ぎをご参照ください。
|
[au]
auガラケーからauスマートフォン(Android/iPhone)へ機種変更した際、
原則「まとめてau支払い(ガラケー用支払方法)」がau側で継続されるため、プレミアム会員は継続されます。
なお、スマートフォンでは上記と別に「auかんたん決済(スマートフォン用支払方法)」が利用できます。
それぞれ別の決済サービスとなるため、複数のアカウントで登録をおこなうことができますが、ガラケーで利用していたアカウントをそのまま利用したい方は、別途新規登録をおこなわないようご注意ください。
スマートフォンから「まとめてau支払い」のプレミアム会員の解約をおこなう場合、au IDサイト内にて、下記お手続きをおこなってください。
[手続き方法]
- スマートフォンでau IDサイト( http://id.auone.jp/ )へアクセスし、ログインする
- 表示されている「au ID」を確認し、「OK」をタップする
- ページ右上の「MENU」をタップする
※パソコンから閲覧している場合は「利用中のサービス」をクリックする。
- MENU内、下部の「EZ情報サービス」をタップする
- 「まとめてau支払い」の項目から該当サービス名をタップする
- 支払い内容確認画面下の「退会」をタップする
- 4ケタの暗証番号を入力し、「はい」をタップする
- 「OK」をタップする
[SoftBank]
SoftBankガラケーからSoftBankスマートフォン(Android/iPhone)へ機種変更した際、
SoftBank側で「ソフトバンクマイメニュー払い(ガラケー用支払方法)」が解約となるため、プレミアムは引き継ぐことができません。
SoftBank側で、数日中に自動解約されるまでお待ちいただき、解約された時点で再度、プレミアム会員登録をお試しください。
※解約となった同月内で再度登録をした場合、料金が別途発生いたします。
★携帯電話会社を変更した場合★
携帯電話会社を変更した場合、携帯電話会社を問わず、プレミアム会員は引き継げません。
機種変更後の携帯電話から、再度プレミアム登録をおこなってください。
※同月内の再登録は、料金が別途発生いたします。