「ニコレポ」は
マイページで、以下の更新情報を表示できる機能です。
- 自分に対しての情報(他人にフォローされた等)
- 自分の更新情報(自分が動画投稿した等)
- フォロー中のユーザー、コミュニティ、チャンネル、マイリストの更新情報(フォロー中の対象が動画投稿した等)
お好きな動画投稿者や放送者をフォローすることで、そのフォロー中の対象の最新情報を見ることができます。
ニコレポの表示期間はマイページで最大一ヶ月、ユーザーページは六ヶ月となっております。
※フォロー数によって表示期間が短くなる場合がございます。
ニコレポ公開設定
アカウント設定ページにあるニコレポ公開設定で、下記を設定できます。
- 自分のアクティビティをニコレポに表示したい場合は、公開設定で「公開」を選択してください。
- 「非公開」にすると、自分を含めてすべてのユーザーが自分のアクティビティを見えなくなります。
- 非公開設定中に発生したアクティビティは、「公開」に変更してもニコレポには表示されません。
ミュート機能とは
ニコレポから特定の情報をミュートすることで、受け取りたい情報のみを表示することができます。
ミュートはアクティビティ単位で最大100件設定できます。
ミュート設定より、設定したアクティビティの確認や解除ができます。
※ミュート後にページを更新することで、設定が反映されます
※ミュートしたことは相手に通知されません
【ミュート設定方法】
- PC版
各ニコレポ上の「︙」ボタン内にある「このニコレポをミュート」をクリック
- スマートフォンブラウザ版
各ニコレポ上の「︙」ボタン内にある「このニコレポをミュートする」をタップ
よくある質問
生放送開始した時に、フォロワーのニコレポに生放送開始アクティビティが表示されるようにしたい
ニコレポ公開設定ページで下図(赤枠)の項目を設定してください。
生放送を配信される際には、ニコレポ公開設定のご確認をお願いします。

メンテナンス中または障害発生中のサービスのアクティビティは、ニコレポに表示されない場合があります。メンテナンス終了後または障害復旧後、表示されるようになります。
メンテナンスや障害の情報については、こちらから確認することができます。
ニコレポに表示されない生放送のアクティビティがある
ニコニコ生放送を配信しているユーザーをフォローしているにも関わらず、「生放送開始/予約」のアクティビティが表示されない場合は、放送者が、「ニコレポに公開しない」設定をしている可能性があります。
詳細については、こちらをご確認ください。
アカウント設定ページにあるニコレポ設定の公開設定を「非公開」に設定すると、自分を含めてすべてのユーザーが自分のアクティビティを見えなくなります。 非公開設定中に発生したアクティビティは、「公開」に変更してもニコレポには表示されません。