コメントパネルとはコメントを一覧で表示する機能です。
特定のコメントをNGにしたり、過去のコメントを表示することができます。
また、マイリストへの登録、ニコニ広告で宣伝、各種SNSへの共有などできます。
[1]いいね!
動画に「いいね!」して、動画を応援できます。
詳細なご利用方法は
こちらをご覧ください。
[2]リスト
動画を「あとで見る」やマイリストに登録することができます。
「あとで見る」の詳細なご利用方法は
こちらをご覧ください。
マイリストの詳細なご利用方法は
こちらをご覧ください。
[3]ニコニ広告で宣伝
ニコニ広告で動画を広告できます。
ニコニ広告の詳細は
こちらをご覧ください。
[4]Twitterボタン
現在視聴中の動画を、動画や画像付きでTwitterに共有できます。
[5]共有
[リンク]
動画視聴ページへのURLリンクです。
動画の開始位置にチェックを入れるとリンクした際の動画再生開始位置を設定できます。
[プレーヤー埋め込みコード]
コードをウェブサイトやブログに貼り付けると動画プレーヤーを埋め込むことができます。
貼り付けサイズからお好みのサイズを選択できます。
[埋め込み例:小(320:180)]
[動画情報とサムネイル埋め込みコード]
コードをウェブサイトやブログに貼り付けると動画のタイトルとサムネイル、動画説明文、直近のコメントなどを表示できます。
[埋め込み例]
[6]コメント表示切り替え
- 通常コメント
視聴者が投稿したコメントです。
デフォルトでは通常コメントが表示されます。
▼下記は情報がある場合に表示されます。
- 投稿者コメント
動画投稿者だけが使える特別なコメントです。
- ニコスクリプトコメント
投稿者が設定したニコスクリプトの条件に一致するコメントが表示されます。
- コミュニティコメント
コミュニティ登録動画に当該コミュニティのフォロワーが投稿したコメントです。
- チャンネルコメント
チャンネル動画に当該チャンネルのフォロワーが投稿したコメントです。
- かんたんコメント
かんたんコメント機能から投稿したコメントです。
[7]自分のコメントのみ表示
コメントリストに表示しているコメントを、自分が投稿したコメントのみに絞り込みます。
コメント削除を行う場合、自分のコメンを探しやすくなります。
詳しくはこちら:
[動画]コメント削除について
[8]過去ログを表示
過去のコメントを日付で指定して取得し、当時の状態を再現できます。(動画投稿日時から現在までの日時の間で指定可能)
選択できるコメントの種類は最新ログと同様です。
過去ログを表示している状態で再度アイコンをクリックすると、通常コメントに戻ります。
[9]コメントを再読み込み
コメントを再度取得します。
合わせてコメント数を最新の状態にします。
[10]動画に合わせて自動スクロール
表示しているコメントを、動画再生に合わせてスクロールさせます。
[11]コメントNG設定
コメントのNG設定を切り替えることができます。
設定を有効にするとNG登録したユーザーおよびコメントが表示されなくなります。
また、設定画面内から登録したNGの削除や任意の「コメント」「ユーザーID」「コマンド」を入力してのNG追加が行えます。
詳しくはこちら:
視聴者用のNG機能について
NG登録は動画上に流れるコメントを右クリックで行うこともできます。
