• No : 2908
  • 公開日時 : 2015/10/19 13:11
  • 更新日時 : 2025/04/21 11:09
  • 印刷

[動画]投稿者コメント・ニコスクリプトの使い方

回答

動画投稿者のみが使える「投稿者コメント」や「ニコスクリプト」を使うと、コメント機能を用いて動画に様々な演出を追加することができます。
※「投稿者コメント」「ニコスクリプト」について詳しくはこちら

  1. 「投稿者コメント」「ニコスクリプト」は、下記の画面から設定できます。
    ・投稿者コメント編集画面
  2. 詳細に設定したい方はこちらをご利用ください。
    ・ニコスクリプト簡易設定画面
    コメントの色などを手軽に設定できる画面です。

■投稿者コメント編集画面

▼画面の開き方

  1. 自身が投稿した動画の視聴ページを開く
  2. 視聴ページ内にある[投稿者用メニュー]ボタンをクリック
  3. 投稿者用メニュー内の[投稿者コメント]ボタンをクリック

▼使い方

  • 投稿者コメントを投稿する
    通常のコメントと同様に、コメント投稿フォームに入力して投稿することで投稿者コメントとして動画に反映されます。
    フォームにニコスクリプトを入力して投稿することもできます。(ニコスクリプトについて詳しくはこちら
     
  • 投稿者コメントリストの修正/削除
    画面右の投稿者コメントリストからコメントの修正/削除ができます。
     
  • コメントを置換する
    [置換の入力]から「置換コマンドの簡易入力」を開くと、コメントの置換設定ができます。
    コメントの置換設定をすると、特定のコメントを別のコメントに置き換えることができます。(例:「w」を「(笑)」に置換するなど)
    [一致した部分だけでなく、コメント全体を置き換える]にチェックを入れると、一致したコメントの全文を置換後のコメントに置き換えることができます。(例:「おもしろいねw」というコメントを「(笑)」のみに置換できます)
     
  • JSON形式で投稿者コメントを入力する
    [エディター表示]から「エディタモード」を開くと、投稿者コメントをJSON形式で入力できます。(詳しくはこちら

■ニコスクリプト簡易設定画面

▼画面の開き方

  1. 自身が投稿した動画の視聴ページを開く
  2. 視聴ページ内にある[投稿者用メニュー]ボタンをクリック
  3. 投稿者用メニュー内の[ニコスクリプト簡易入力]ボタンをクリック

▼使い方

  • コメントの基本色を変更する
    動画内で流れるコメントの基本色を様々な色に変更できます。
    視聴者がコマンドでコメント色を指定した場合には、この基本色は反映されません。
     
  • 再生終了後に特定の動画にジャンプする
    動画の再生が終わったときに、指定した動画へ自動でジャンプさせることができます。ジャンプしたい動画のIDを入力してください。(例:sm9)
     
問い合わせ時ログイン不要
不要