※ 2022年7月のチャンネル生放送番組設定リニューアル後の仕様です。
チャンネルツールの生放送タブにある「番組の作成」から番組の予約ができます。以下の順に設定し、番組を予約します。
番組情報
タイトル、詳細、サムネイル、カテゴリを入力します。
「詳細設定を表示する」から最大ビットレート、タグ、広告、ギフトなどのより細かな設定を行うことができます。
放送日時
放送時間、放送開始日時、タイムシフト(=アーカイブ)設定を行います。
配信プラン
チャンネル生放送の配信プランは、無料、会員無料、有料の3種類あります。
※チャンネル設定によっては選択できない配信プランがあります。
【無料】
すべてのユーザーが視聴できます。
【会員無料】
チャンネル会員は無料で視聴できます。
一般会員に販売することもできます。「一般向けに販売する」にチェックをいれて、価格を入力します。
一般会員に一部無料で視聴可能にする「チラ見せ」の設定もできます。
【有料】
有料ポイントですべてのユーザーに販売します。
販売価格は一般会員、チャンネル会員ごとに設定できます。
それぞれ販売したい対象にチェックをいれて価格を入力します。
一般会員に一部無料で視聴可能にする「チラ見せ」の設定もできます。
設定確認
番組情報、放送日時、配信プランの入力内容や設定が正しいか確認します。
番組をすぐにユーザーに公開し、販売を始める場合は「この内容で番組を作成」を、ユーザーにはまだ公開したくない場合には「非公開で番組を作成」を選択します。
設定完了
番組予約の完了です。
非公開で予約した番組は放送開始日時を過ぎると公開できない仕様になっています。ご注意ください。