• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 10951
  • 公開日時 : 2021/02/04 15:00
  • 更新日時 : 2023/03/17 10:32
  • 印刷

[ゲームアツマール]フィードバック利用方法

[ゲームアツマール]フィードバック利用方法
カテゴリー : 

回答

 
  1. 設定方法
  2. 閲覧
  3. 送信
  4. 返信
  5. FAQ

設定方法

  • フィードバックはゲームごとに作者がフィードバックを受け付けるかどうかの選択ができます。
フィードバック1

フィードバック閲覧

  • 作者が返信したフィードバックは公開され、誰でも読めるようになります。
  • ゲームをプレイしたユーザーが「どこが良かったか」、「どこをもっと良くしてほしいか」、「次に期待することは何か」(=フィードバック)を送ることができる機能です。
  • 「受け付ける」設定になっているゲームには、ページ下部とお礼からフィードバックページへのリンクが表示されます。
    ※フィードバックを「受け付けない」設定のゲームは、フィードバックページを表示できません。
フィードバック2

フォードバック3

フィードバック送信

  • フィードバック一覧ページへいき、フォームから必要項目を入力して送信します。
    ※未返信でも自分のフィードバックは表示されます。
  • プレイヤー側のセーブ容量の増加は1ゲームあたり1回。
フォードバック4

フィードバック返信

  • そのゲームの作者の場合は、未返信のフィードバックも合わせて表示され、それぞれ返信項目を選択できるようになっています。
  • 「未返信のみ」にチェックを付けると、未返信の投稿だけにフィルタできます。
    また、不適切な投稿に対しては、「運営へ報告」のリンクから削除申請ができます。
フィードバック5

FAQ

Q

フィードバックページへのリンクがありません。

A

そのゲームがフィードバックを「受け取る」設定になっていないと表示されません。

 

Q

フィードバックを送るフォームがありません。

A

フィードバック送信にはログインが必要です。未ログインの場合は、閲覧のみになります。

 

Q

限定公開でもフィードバックは利用できますか。

A

はい、利用可能です。ゲームページの公開設定と共通なため、ゲームページと同様に限定公開keyを付けることで閲覧可能です(ゲームが非公開の場合は、フィードバックページも非公開です)。

問い合わせ時ログイン不要
不要

【アンケート】このヘルプは役に立ちましたか?

ヘルプの感想コメント入力欄です。ヘルプがお役に立てなかった理由などをお聞かせください。なお、いただいたアンケートへの返信は行っておりませんので、ご了承ください。
※この入力欄はお問い合わせ画面ではありません。サポート窓口から返答が必要なお問い合わせは、画面下部「サポートに問い合わせる」のボタンからご連絡ください。
こちらはお問い合わせフォームではありません。個人情報は入力しないようお願いします。
お問い合わせはこちらのページをご参照ください。( https://qa.nicovideo.jp/faq/show/76?site_domain=default )